漁業系・農業系廃棄物処理事業
 「漁業系廃棄物」・「農業系廃棄物」の問題に⾃ら取り組むことは豊かな未来を築き、⾃然環境保護はもちろんのこと、サスティナビリティ社会に向けた取り組みに繋がります。
 ※⾙殻、海草、⾦属、⼟、泥、などがおびただしく付着している状態の物。臭気や汚れの状態が酷い物は、原則受け⼊れ不可となりますので予めご了承ください。
その他、処理困難物の処分にお困りになっている廃棄物も当社にご相談下さい!
設備(破砕機)
 
ARJES製 IMPAKTOR250E
電気モーターを原動⼒にした定置式。
 油圧式破砕構造のため、様々な対象物を効率的に破砕します!
回収可能品(主な代表例)
《漁業系廃棄物》
- 漁網、化繊ロープの混合物
 - のり網
 - 組紐、撚⽷
 - 廃シート類
 - 発泡スチロール製フロート
 - PE、FRP(養殖筏、のりひび等)
 - 合成ゴム製おもり
 - のり簀
 - アナゴ筒(筒、フタ)
 - 容器包装資材
 - 発泡スチロール製⿂箱
 - パールネット、丸かご
 - 化学繊維ウエス類
 - フロートカバー
 - プラスチック製たこ壺...etc
 
《農業系廃棄物》
- 鉄⾻ハウス
 - パイプハウス・トンネル等のプラスチック類
 - マルチ
 - べたがけ
 - 育苗トレイ
 - ポット
 - サイレージラップ...etc
 
《その他》
- 光ケーブル・光ファイバー
 - ゴムシート・ゴムマット
 - ボート(FRP製品)...etc
 
リフレックスグループのネットワーク
- 各施設のネットワークを最⼤限に有効活⽤。
 - 安⼼・安全の⾃社処分。
 - 4つのリサイクルプラントを連携させてサービスを提供します。
 

 








